今宵は、明石市二見の人口島近くの居酒屋「たんご」さんにお邪魔してきました♪
第2神明道路の明石西インターチェンジを南に降りてまっすぐ、2号線を越えて、明姫幹線を越えて、イトーヨーカドーを過ぎてすぐのエネオスの交差点を右折(浜国718号を西に)するとすぐ右手にあるのでわかりやすかったです。
馬刺しなど産地直送の食材に朝引き鶏の炭火焼、お鍋が人気の居酒屋さんとのことです。
コンテンツ
居酒屋 たんご
住所
674-0094
兵庫県明石市二見町西二見1268-1
電話
078-944-0398
営業時間
17:00 ~ 0:00
(L.O 23:00)
交通手段
第2神明道路、加古川バイパス明石西ICより南へ8分
山陽電鉄西二見駅南へ徒歩5分、西二見駅から440m
定休日
・祝前日、祝日の水曜日は通常営業。
・それ以外の水曜日は、15名様以上の宴会コースご予約にて営業させていただきます
お通し
今宵のお通しは、多分、かんぱちの南蛮漬けでした。サッパリとしたお酢の香りが食欲をアップさせてくれます。
これからが楽しみです。
まずは、生ビールから♪
ふぐ皮ぽん酢
まずは、季節物の「ふぐ皮ぽん酢」。
本日限定のおすすめメニューで、1.5キロクラスのトラフグの皮だそうです。
ふぐは、予約制なので、あればラッキーなメニューだそうです。
部厚めの皮はしっかりとした食感の中にもゼラチン質の弾力があり、コラーゲンたっぷりな感じでした。
珍味~
レア・ステーキ ユッケ風
A4ランクの黒毛和牛のサーロインのみ使用の「レアステーキ ユッケ風」。
しかも、余分な脂身やスジはすべて取り除くため、仕入れたお肉の半分くらいしかこのメニューに使えないそうです。
ありがたくいただくこととします。
レアと言うより、ほとんど、タタキの状態と言って良いくらい、サッと表面を炙っただけのサーロインを卵黄とタレに絡めていただきます。
ジューシーで、お肉の味がしっかりと伝わってきます!
卵黄と甘めのタレとの相性も抜群です♪
幸せ〜
この辺で、少しお刺身にいってみたいと思います!
カンパチのお造り
「本日のお造りは?」と大将に聞いたところ、カンパチのお造りを勧められました。
「カンパチか〜、ありきたりだな〜」
と思ったのですが、さすが、大将が勧めてくれるだけあって、新鮮で身がプリップリッでウマウマ!
タコがサービスで少し付いてました♪
太っ腹〜
この辺で、炭焼きいってみましょう!
鶏ももいぶし焼き
新鮮な朝〆の鳥もも肉を、サッと炭火でいぶし焼きにした、鶏もも肉のいぶし焼き。
黒く見えるのは焦げているからではありません。
いぶし焼きにすると、炭火からあがったススのようなものが付いて黒く見えるそうです!
この黒さが炭の香りを引き立てるとのこと。
確かに、一口頬張ると、炭の香りが口の中いっぱいに広がります♪
また、甘めの岩塩が鶏の旨味を最大限に引き出してくれている、そんな印象です。
うまか〜
焼ぎょうざ
なぜか今宵は、ビールに合うあてばっかり♪
ジューシーで野菜のうまみがたっぷりの焼ぎょうざ。浜松餃子風とのことです。もやしはついてませんでしたが・・・(苦笑)
手羽先唐揚げ
もう一品あてが欲しかったので、手羽先の唐揚げをオーダーしてみました。
名古屋風のブラックペッパー味とスパイシーカレー味、うま塩味があるなかから、先ほど食したいぶし焼の塩味が美味しかったので、今宵はうま塩味をチョイスしました。
名古屋風なので少し小ぶりの手羽先は、カリッとジューシー、1人前5つも入って500円、コスパ高ッ!
〆に人気!旨塩ラーメン
とり油のしっかりとしたコクの中にもスッキリとした塩味!
飲んだ後の〆にはもってこいのラーメンで、ツルツルっといけちゃいました♪
今宵は、これにてお腹も心も満たされました♪
ご馳走さまでした♪
「居酒屋 たんご」さん、美味しいお料理にお酒、ゆっくりくつろぐことができ、今宵も
大、大、大満足
でした。
ありがとうございます。
次回は、名物の馬刺しや塩ちゃんこ鍋にチャレンジしてみようかな~
また、利用させていただきます♪
たんごさんはメニュー数が多いため、公式HPのメニューページのリンクを張っておきますね。
よろしければ参考にしてみてください。
http://tango-izakaya.com/food/
居酒屋 たんご
住所
674-0094
兵庫県明石市二見町西二見1268-1
電話
078-944-0398
営業時間
17:00 ~ 0:00
(L.O 23:00)
交通手段
第2神明道路、加古川バイパス明石西ICより南へ8分
山陽電鉄西二見駅南へ徒歩5分、西二見駅から440m
定休日
・祝前日、祝日の水曜日は通常営業。
・それ以外の水曜日は、15名様以上の宴会コースご予約にて営業されるそうです