本日の昼のみは、三ノ宮駅中央口すぐ近くの高架下にある三宮高架下酒場「茶々」さんに行ってきました。
コンテンツ
三宮高架下酒場 茶々
アクセス
JR神戸線三ノ宮駅 中央口 徒歩1分
電話
078-391-1012
営業時間
月~金、祝前日: 11:30~翌0:00 (料理L.O. 23:45 ドリンクL.O. 23:45)
土、日、祝日 : 11:00~翌0:00 (料理L.O. 23:45 ドリンクL.O. 23:45)
定休日
年中無休
お店情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗にご確認ください。
なかなか活気のありそうなお店ですね。
メニューも豊富そうです。
楽しみです。
開店から18時まで、生ビールとハイボールが250円。
呑助にはたまらないサービスですね。
まだ開店して間もないのに、すでに飲んでいるお客さんがちらほらと。
生ビール
まずは生ビールで乾杯。サービスタイムで250円。
茶々サラダ
お漬け物のっけサラダです。
たくあん、しば漬け、らっきょう、きゅうりのQちゃんみたいなやつが入ってます。
お漬物はありきたりな味ですが、おつまみになります。
なかなか斬新です。アイデアが面白い♪
角ハイボール
キリッと爽快、角ハイボール、こちらもサービスタイム250円です。
牛すじ煮込みの肉豆腐
鉄鍋でアツアツ!見た目から美味しそう。
卵もトロ〜リ。すき焼き感覚でメチャ旨です。
やはり、ワガハイは、温泉たまごは黄身が硬めのやつより、トロ〜ッと流れるくらいが好きですね。
豆腐も甘くて美味しいです♪
長州地鶏と白菜 柚子胡椒煮
見た目的には柚子胡椒って感じはあまりわからないですけど、ひと口食べてみたら、ほんのりとゆずの香り、そして後からピリッときます。
あっさりしていて美味しいです。食欲をそそります♪
日本酒に合いそうです。
もう少し熱々だったら嬉しいな〜。ちょっとだけぬるいかも・・・。
呉春 本丸 本醸造
ベッピンの店員さんが、なみなみ注いでくれます。
大阪で有名なお酒だそうです。香り抑えめ、日本酒の旨みがガツンときます。
何年か前に良く飲んだ懐かしのお酒です。
明るい農村ロック
赤芋仕込みの限定焼酎とのこと。芋の香りがダイレクトに伝わってきます。
香りが、メッチャ芋って感じです。
青森 ばら焼き
牛バラ肉と玉ねぎのタレ炒め。甘辛のタレが食欲を掻き立てます。
青森の名物とのことですが、我が家では定番のメニューです。
普通にうまい!
「茶々」メニュー
かなり豊富なメニューです。
これら以外にもまだまだあります。
多すぎるので今回は、定番のメニューをアップしておきます。
「茶々」さん、ご馳走さまでした♪
三宮高架下酒場「茶々」さん、美味しいお酒とお料理にしばしのくつろぎの時間、
大満足
でした。
ありがとうございます。
肉豆腐に柚子胡椒煮、バラ焼きどれも美味しかったです。
呉春も久しぶりにいただきました。
メニューがたくさんあるのでまた近いうちに色々食べてみたいと思います。また利用させていただきます♪
三宮高架下酒場 茶々
アクセス
JR神戸線三ノ宮駅 中央口 徒歩1分
電話
078-391-1012
営業時間
月~金、祝前日: 11:30~翌0:00 (料理L.O. 23:45 ドリンクL.O. 23:45)
土、日、祝日 : 11:00~翌0:00 (料理L.O. 23:45 ドリンクL.O. 23:45)
定休日
年中無休
お店情報は変更されている場合があるので、最新情報は直接店舗にご確認ください。