個性的にお店が多い新開地。中でも、焼き鳥なら、八栄亭とかね正がワガハイのイチオシです。
特にかね正の生きもとたたきは最高です。
今日は、そんなかね正に昼のみでお邪魔してきました♪
コンテンツ
鳥料理 かね正
住所 : 〒652-0035 兵庫県神戸市兵庫区西多聞通2-2-6
電話 : 078-575-3588
営業時間 :[月・水~金・土・日] 11:30〜20:30
定休日 :毎月第3月曜日 毎週火曜日
本日は一番乗りです。
暖簾がかかると同時に入店させていただきました。
キリンラガー
まずは、キリンラガービールから♪
プハ~!旨い!
お通しの漬け物
まずはあっさりと漬け物のお通しです。
「とりあえず、タタキと生きもをお願いいしま~す!」
丁寧に調理してくれています。
たたき
新鮮な胸肉(だと思うのですが)がサッと炙ってレアーな状態で提供されます。肉厚に切って合ってお肉の甘みと旨味がしっかりと味わえます。
大根おろしがたっぷりなのもあっさりといただけてうれしいですね。
生きも
新鮮さがわかるプリップリ食感の生きも。臭みも全くありません。
かね正の調味料達
そろそろ焼き鳥もいってみましょう。
ミンチ
かね正と言えば、「ミンチ」が有名です。小ぶりの鶏ミンチにパン粉をまぶして焼いてます。1人前5本ですが、小ぶりなのでスッといただけます。
呑助的には、パン粉をまぶしたミンチより、鶏の肉肉しさを感じられるようなミンチの方が好みなのですが、ここに来られるお客さんのほとんどが注文している人気商品のようです。
パジャーナ
ワガハイのイチオシの焼き鳥はこの「パジャーナ」です。ぼんじりとかひっぷとか言われている部位なのですがなぜかかね正さんではパジャーナと言うメニュー名になっています。
このパジャーナが、噛めば弾力のある食感の中から、ジュワ~っと肉汁があふれ出て旨いのです。
5本軽くいけてしまいます。
(お写真右側の5本がパジャーナで左側の2本はミンチです。)
あつ燗
熱燗いってみましょう。
かね正の酒器は昔ながらの重みのある酒器です。
最近では、珍しいのではないでしょうか?古き良き時代を感じさせてくれます。
ねぎ身
かね正のねぎ身は、白ネギではなくたまねぎが鶏身の間に挟まれています。たまねぎの甘みが鶏の旨みと合わさって、旨いです。
梅じそ
胸肉だと思うのですが、軽く半生状態に炙ってあるのでパサつきがなく、梅肉としその風味であっさりとしていて、熱燗との相性抜群でした♪
本日はカウンター席でいただいたのですが、奥には掘りごたつのお座敷もありました。
かね正のおしながき
ご馳走さまでした♪
「鳥料理 かね正」さん、美味しいお酒と心のこもったお料理とくつろぎのひと時、
大、大、大満足
でした。
ありがとうございます。
本日も、美味しくいただきました。。
また、訪問させていただきます。
それでは、時間も早いことですし、もう一軒行ってみますか~
鳥料理 かね正
住所 : 〒652-0035 兵庫県神戸市兵庫区西多聞通2-2-6
電話 : 078-575-3588
営業時間 :[月・水~金・土・日] 11:30〜20:30
定休日 :毎月第3月曜日 毎週火曜日